【写真】昔のイメージとは大違い? 女子高生に人気の意外な大学
2023/04/27
「女性に選ばれる大学」にはどんな特徴があるのでしょうか。文系・理系ともに女子学生の比率が伸びている明治大学を取材しました。男子学生が多いイメージが強かった名門が、なぜ女子高生らの注目を集めているのでしょうか。
この写真の記事を見る

記事のご感想
記事を気に入った方は
「いいね!」をお願いします
今後の記事の品質アップのため、人気のテーマを集計しています。
関連記事
注目コンテンツ
-
「システム思考」「国際プログラム」「情報課程」――。生まれ変わる芝浦工業大学・システム理工学部の三つのポイントをチェック
2026年、芝浦工業大学システム理工学部は学科制から課程制に移行し、5課程11コースとなる。同学部が長年こだわってき...
2025/08/29
PR
-
私大最大級のAIスーパーコンピューターを導入! 「AI大学」を標榜する東京工科大学の挑戦
東京工科大学は2025年10月、日本の私立大学としては最大規模となるAIスーパーコンピューターを構築、10月から本格...
2025/08/14
PR
-
日本と世界をつなぐ人材を育成~昭和女子大学国際学部の新学科「国際日本学科」始動!
グローバルに活躍する――。これは、世界を股にかけて仕事をするビジネスマンなどを形容するのにしばしば使われる表現である...
2025/08/13
PR
お悩み
-
■受験生のメンタルヘルスケア 受験が近づいてくると、寝る時間も惜しんで勉強に励み、生活リズムが乱れてしまうことがあり...
2023/12/27
-
「受験生にとって、大晦日はただの月末」 佐藤ママが教える、家族で乗り切る大学受験
3男1女を東大理三に合格させた教育評論家、佐藤ママこと佐藤亮子さん。子どもたち4人の大学受験をどのように乗り越えたの...
2024/12/25
-
学校推薦型選抜を狙いたいが、ダメだったらどうしよう… 佐藤ママの回答は「推薦はリスキーなギャンブル」
■思春期子育てお悩み相談 最近の大学受験では、総合型選抜や学校推薦型選抜など、一般選抜以外で合格が決まる割合が増えて...
2025/07/23
キャリア(就職)
-
「御社は第2志望です」と面接で言ってしまう学生も 心配な「エージェント任せの就活」 大学職員の本音座談会【中編】
■連載:大学職員座談会 売り手市場と言われ、年々、早期化している就職活動ですが、売り手市場だからと言って問題がないわ...
2025/08/01
-
大学でテント泊、たき火を囲んで本音トーク キャンプ+就活支援どんな活動?
■話題・トレンド キャンプ+就活支援というユニークな新しい取り組みが、関西学院大学で始まりました。なぜ、学生のキャリ...
2023/11/07
-
-
-
-
東京理科大学
東京理科大学 Labo Scope(創域理工学部 電気電子情報工学科 木村研究室)
「宇宙ゴミを除去するための、衛星搭載用カメラの開発やロボットの自律制御を研究し、より安全な宇宙空間の実現へ」東京理科...
2024/05/15
おすすめ動画
大学発信の動画を紹介します。
大学一覧
NEWS
教育最新ニュース
- 「やめちまえ」至学館高の女子野球部監督が暴言 不適切指導で謹慎 2025年 09月 12日
- ソフトボール部主将の自殺 「不適切指導が一因の可能性」と第三者委 2025年 09月 11日
- 「日本手話」訴訟、高裁も棄却 補助教員で対応し違法ではないと判断 2025年 09月 11日
- カーディーラーで宿題? 「まちなか」の自習室、中学生らの声で誕生 2025年 09月 10日
- 100分授業で生まれた「考える余白」 探究学習広がり中高が実践 2025年 09月 08日
Powered by 朝日新聞